ドン・ジョヴァンニとレポレッロ -主従それとも悪友?―
1951年のザルツブルク映像記録、ドン・ジョヴァンニをご覧になったことはおありでしょうか?オールドファンは旧ヤマハホールでこの映画を観てこのオペラを初めてご覧になった方が多くいらっしゃるのではないでしょうか。オペラを振るフルトヴェン…
似て非なるもの
コロナ前ですが京の祇園、一力茶屋で遊ばせてもらったことがあります。昼間は観光客でごった返す花見小路も夜9時を回りますと人通りも少なくお座敷に急ぐ舞妓さんを見ることができる別世界です。私の実家は東京ですから根っからの東夷という…
アリアドネの上演に際して
写真 中橋健太郎左衛門「ナクソス島のアリアドネ」という稀有な作品と関わることができ、音楽家としてはとても幸せです。我が国のクラシック音楽界わけてもオペラ界では歌手、音楽スタッフ、オーケストラ奏者、演出、裏方、制作に至るまで全…
注目記事
注目記事
モノスタトスの純情
オペラでテノールに振られる役と申しますと恋人、英雄など若くて凛々しい役が多いものです。従いましてずんぐりむっくり、小柄、短足の三拍子揃った典型的日本人体形ですと相当無理があります。…










-660x400.png)























