初めて観たドン・ジョヴァンニ
皆さんはモーツァルトのダ・ポンテ三部作で初めてご覧になったのはどの演目でいつ頃でしたでしょうか?昭和の時代のクラシックファンはレコードから入るのが普通ですから意外と実演に縁の無かった方が多くいらっしゃいます。多分聴き知ってはいて…
音楽留学生の弱点!?…チマローザ編 No.3
これまで2回にわたり、チマローザの大まかな生涯に触れて参りましたが、ここからは私たちが良く知る作品や作曲家との関わりについてお話しいたします。この時代のナポリは、まさに百花繚乱でして、あまたの音楽家が集まってきています。中でもチマロ…
セリムのハーレムの位置
モーツァルトのジングシュピール「後宮からの誘拐」の舞台となっている土地について考察してみました。セリムはオスマントルコの太守であります。太守はパシャと呼ばれました。太守はその地域の総督で皇帝の連枝や高官が中央から派遣される場…
注目記事
注目記事
デル モナコの墓
亡くなって40年以上経ちますのにわが国ではデル モナコの名は今でも特に60歳以上のオールドファンにとりましてはイタリアオペラのスターテノールの代名詞です。全盛期に来日したこともありその印象は強烈だ…


































