初めて観たドン・ジョヴァンニ

皆さんはモーツァルトのダ・ポンテ三部作で初めてご覧になったのはどの演目でいつ頃でしたでしょうか?昭和の時代のクラシックファンはレコードから入るのが普通ですから意外と実演に縁の無かった方が多くいらっしゃいます。多分聴き知ってはいて…

ドン・ジョヴァンニとレポレッロ  -主従それとも悪友?―

怒れる男 カップチルリのマゼット

思い込み

ハムレット舞台写真の閲覧、購入のご案内

ハムレット終演と次の抱負

クラウドファンディング始めました!

懐かしい東ドイツの歌手たち

早いもので東ドイツ民主共和国という国が消滅してから既に30年以上経つのですね。さて今から46年くらい前、私が高校2年生の時にベルリン国立歌劇場、リンデンオーパーの引っ越し公演がありました。もちろん初来日でした。プログラムはオール…

プロッティさん

お父さんのためのオペラ実践講座 ー その1 じゃあどうすればいいの

謙虚なテノール

コシファントゥッテというオペラ

パミーナ嬢

タミーノと同じくパミーナもおとぎ話のお姫様でどの公演でもあまり存在感を感じさせないキャラクターです。パミーナさんは深窓の令嬢で多くの家来、侍女にかしずかれ何の不自由もなく暮らしていました。夢見がちな少女でお城にある図書館の本を片…

オペラバフの魔笛 あらすじ

序幕の難しさ

ローマ歌劇場

タミーノ 罷り通る

ピックアップ記事

注目記事

デル モナコの墓

亡くなって40年以上経ちますのにわが国ではデル モナコの名は今でも特に60歳以上のオールドファンにとりましてはイタリアオペラのスターテノールの代名詞です。全盛期に来日したこともありその印象は強烈だ…

お知らせ

衣裳

CD・書籍

  1. But I like sunset.

  2. オネーギン

コラム

PAGE TOP