初めて観たドン・ジョヴァンニ

皆さんはモーツァルトのダ・ポンテ三部作で初めてご覧になったのはどの演目でいつ頃でしたでしょうか?昭和の時代のクラシックファンはレコードから入るのが普通ですから意外と実演に縁の無かった方が多くいらっしゃいます。多分聴き知ってはいて…

ドン・ジョヴァンニとレポレッロ  -主従それとも悪友?―

怒れる男 カップチルリのマゼット

思い込み

ハムレット舞台写真の閲覧、購入のご案内

ハムレット終演と次の抱負

クラウドファンディング始めました!

セリムとコンスタンツェ

スペイン貴族の令嬢であるコンスタンツェは航海中に船が海賊に拿捕され捕らわれて奴隷として売られてしまいます。これだけ見るととても悲しい出来事で彼女の暗い運命が想像できます。奴隷と申しますとアメリカの黒人奴隷を連想してしまう…

プロッティさん

魔笛公演に寄せて その2

お礼と雑感

アリアドネさん

三人の童子

童子と書くとかなりご年配の方は中村錦之介の笛吹童子を思い出すのではないでしょうか。オペラファンであれば既にお分かりでしょうが三人のクナーベは魔笛に登場する狂言回しのキャラクターです。童子ですから少年です。外国のオペラ…

『コシ・ファン・トゥッテ』…作者はみんなこうしたもの N…

終演後の出演者のお見送りについて

あなたオーディション受けてみて

ドン・ジョヴァンニとレポレッロ  -主従それとも悪友?―…

ピックアップ記事

注目記事

懐かしい東ドイツの歌手たち

早いもので東ドイツ民主共和国という国が消滅してから既に30年以上経つのですね。さて今から46年くらい前、私が高校2年生の時にベルリン国立歌劇場、リンデンオーパーの引っ越し公演がありました。もち…

お知らせ

衣裳

CD・書籍

  1. But I like sunset.

  2. オネーギン

コラム

PAGE TOP