初めて観たドン・ジョヴァンニ

皆さんはモーツァルトのダ・ポンテ三部作で初めてご覧になったのはどの演目でいつ頃でしたでしょうか?昭和の時代のクラシックファンはレコードから入るのが普通ですから意外と実演に縁の無かった方が多くいらっしゃいます。多分聴き知ってはいて…

ドン・ジョヴァンニとレポレッロ  -主従それとも悪友?―

怒れる男 カップチルリのマゼット

思い込み

ハムレット舞台写真の閲覧、購入のご案内

ハムレット終演と次の抱負

クラウドファンディング始めました!

思い込み

オペラバフは来年2026年4月にモーツァルトのドン・ジョヴァンニを上演いたします。どうぞ御贔屓の程よろしくお願いいたします。お陰様でキャスティングも完了し発表を待つ段階となりました。どうぞご期待ください。さてキャスティングを…

タミーノ 罷り通る

怒れる男 カップチルリのマゼット

魔笛公演に際して

アリアドネさん

終演後の出演者のお見送りについて

この度の手前共の「後宮からの誘拐」の終演後、受付で複数のお客様から「キャスト、出演者の送り出しはないのか」とのご質問を頂戴しました。それにお答えします。オペラバフの公演では原則としてホワイエでの出演者によるお見送りはございません…

「魔笛」でお世話になりますオーケストラのコンサートマスタ…

伏魔殿

もしかして あなた?  2023年に「魔笛」を主催上演

音楽留学生の弱点!?…チマローザ編 No.2

ピックアップ記事

注目記事

古典に取り組む意味

オペラバフは2025年3月にチマローザの「宮廷楽士長」とぺルコレージの「奥様女中」を二本立てで上演いたします。共に古典のオペラブッファの名作でございます。ブッファと申しますとす…

お知らせ

衣裳

CD・書籍

  1. But I like sunset.

  2. オネーギン

コラム

PAGE TOP