
お礼と雑感
この度はオペラバフの宮廷楽士長と奥様女中のセット公演にご来場いただきまして誠にありがとうございました。モーツァルト以前の古典ブッファの名作を上演させていただきましたがご堪能いただけましたでしょうか?2作品とも一時間にも満…

マッテオの軍服
19世紀以降の軍服を衣裳として使用するオペラの演目は何があるでしょう?連隊の娘、愛の妙薬、カルメン、エフゲニ・オネーギン、スペードの女王、運命の力、アラベラ、戦争と平和、ヴォツェック、蝶々夫人、思い浮かべますと随分あるものです。…

古典に取り組む意味
オペラバフは2025年3月にチマローザの「宮廷楽士長」とぺルコレージの「奥様女中」を二本立てで上演いたします。共に古典のオペラブッファの名作でございます。ブッファと申しますとすぐにモーツァルト、ロッシーニ、ドニゼッテ…
注目記事
注目記事

モノスタトスの純情
オペラでテノールに振られる役と申しますと恋人、英雄など若くて凛々しい役が多いものです。従いましてずんぐりむっくり、小柄、短足の三拍子揃った典型的日本人体形ですと相当無理があります。…