ドン・ジョヴァンニとレポレッロ -主従それとも悪友?―
1951年のザルツブルク映像記録、ドン・ジョヴァンニをご覧になったことはおありでしょうか?オールドファンは旧ヤマハホールでこの映画を観てこのオペラを初めてご覧になった方が多くいらっしゃるのではないでしょうか。オペラを振るフルトヴェン…
音楽留学生の弱点!?…チマローザ編 No.1
みなさん、こんにちは。だいぶ時間が空いてしまいましたが、新コラムはチマローザです。なんともヘンテコリンなお題を掲げましたが、実は音楽の道を志してイタリアのコンセルヴァトーリオ(音楽院)へ留学した日本の若者が一番苦労するのが「音楽史」と言われ…
序幕の人々その三 作曲家
オペラバフは9月16日、17日に調布文化会館たづくり・くすのきホールにてR・シュトラウスのナクソス島のアリアドネを上演します。フレッシュなキャストでお送りします。どうぞご来場、ご見物よろしくお願いします。さて序幕の人々のその三は…
注目記事
注目記事
デル モナコの墓
亡くなって40年以上経ちますのにわが国ではデル モナコの名は今でも特に60歳以上のオールドファンにとりましてはイタリアオペラのスターテノールの代名詞です。全盛期に来日したこともありその印象は強烈だ…

































