ドン・ジョヴァンニとレポレッロ  -主従それとも悪友?―

1951年のザルツブルク映像記録、ドン・ジョヴァンニをご覧になったことはおありでしょうか?オールドファンは旧ヤマハホールでこの映画を観てこのオペラを初めてご覧になった方が多くいらっしゃるのではないでしょうか。オペラを振るフルトヴェン…

怒れる男 カップチルリのマゼット

思い込み

ハムレット舞台写真の閲覧、購入のご案内

ハムレット終演と次の抱負

クラウドファンディング始めました!

最初のオフィーリア

ポーザ侯 ロドリーゴ

ヴェルディのドン カルロに登場する主要な役は実在の人物が多いのですが、ロドリーゴだけはドン カルロの親友且つフェリペ二世の重臣という重要な役でありながら架空の人物であります。原作のシラーの戯曲にももちろん登場いたしますので多分モデル…

MET の不思議

音楽留学生の弱点!?…チマローザ編 No.2

魔笛上演に際して言い訳みたいなもの

お父さんのためのオペラ実践講座

コンスタンツェさん

モーツァルトの細君はコンスタンツェさんです。旦那が不世出の天才でしたので歴史にその名を留めました。ただ気の毒なことに悪妻、愚妻のレッテルを貼られてしまいました。その理由がモーツァルトの弟子、ジェスマイアーと不倫していた。浪費癖が…

三人の童子

ロッテ レーマンの作曲家

「『コシ・ファン・トゥッテ』…作者はみんなこ…

オペラファンの生態学 その一

ピックアップ記事

注目記事

モノスタトスの純情

オペラでテノールに振られる役と申しますと恋人、英雄など若くて凛々しい役が多いものです。従いましてずんぐりむっくり、小柄、短足の三拍子揃った典型的日本人体形ですと相当無理があります。…

お知らせ

衣裳

CD・書籍

  1. But I like sunset.

  2. オネーギン

コラム

  1. 思い込み

PAGE TOP