初めて観たドン・ジョヴァンニ
皆さんはモーツァルトのダ・ポンテ三部作で初めてご覧になったのはどの演目でいつ頃でしたでしょうか?昭和の時代のクラシックファンはレコードから入るのが普通ですから意外と実演に縁の無かった方が多くいらっしゃいます。多分聴き知ってはいて…
METライブビューイングのフェドーラ
今シーズンのMETライブビューイングのフェドーラを観ました。記念すべき150作目だそうですね。これを始めた総裁のゲルブは17年この地位にいます。ヴェリズモのヒロインをソプラノ歌手はよくやりたがりますね。トスカ、アドリアーナ …
音楽留学生の弱点!?…チマローザ編 No.2
さて、今回はドメニコ・チマローザがプロデビューした後を書いていきます。この当時のイタリア人音楽家の需要は凄まじく、世界中から呼ばれ、世界中を駆け回っておりました。ドメニコ・チマローザも例に漏れず、各地で引っ張りだこになります。アヴェ…
ピックアップ記事
注目記事
注目記事
But I like sunset.
三浦淳史さんと言ってすぐお分かりになる方は私と同世代か先輩でしょう。昭和に活躍した音楽評論家です。若いころ彼の本は片端からすべて読みました。英米の雑誌、新聞から丹念に取材して興味深い演奏家たち…



































