
お礼と雑感
この度はオペラバフの宮廷楽士長と奥様女中のセット公演にご来場いただきまして誠にありがとうございました。モーツァルト以前の古典ブッファの名作を上演させていただきましたがご堪能いただけましたでしょうか?2作品とも一時間にも満…

『コシ・ファン・トゥッテ』…作者はみんなこうしたもの No.4
 さて、今回のお題は「賭け」です。このオペラの幕開けは、二人の若い兵士(フェッランドとグリエルモ)とその友人である老哲学者(ドン・アルフォンソ)との諍いです。「女性に貞節はあるのか?」との問いに対し、若い二人の兵士は自分の恋人の名…
-550x270.png)
『コシ・ファン・トゥッテ』…作者はみんなこうしたもの No.2
どんな方でも、自分に子供を授かると最初にやらねばならない大事業は…名付けです!自分の子にどんな名前を与えるか?…私のイタリアの友人たちも同じで、赤ちゃんの名前を選ぶのに大騒ぎしておりました。作家にとって作品は、彼らの息子・娘でありますか…
注目記事
注目記事

オスミンという男
皆様も西洋の宮殿や日本の城を見学したことがお有りでしょうがその庭園は例外なく広大で中には池や森があり小川が流れていたりするところもあります。その広さ故に庭園は古くから密会、密謀の場所として利用…