音楽留学生の弱点!?…チマローザ編 No.2
さて、今回はドメニコ・チマローザがプロデビューした後を書いていきます。この当時のイタリア人音楽家の需要は凄まじく、世界中から呼ばれ、世界中を駆け回っておりました。ドメニコ・チマローザも例に漏れず、各地で引っ張りだこになります。アヴェ…
魔笛公演に寄せて その2
(写真撮影:熊澤幸生)令和四年九月、エリザベス女王が崩御されイギリスでは厳粛な国葬が執り行われました。各国の元首が勢ぞろいした様子は壮観でありましたが、私はこれを見て今上陛下のご即位の饗宴の儀を思い出しました。それは日本…
オペラバフの次回の公演
オペラバフは9月7日(土)、8日(日)に光が丘IMAホールにてモーツァルトのジングシュピール「後宮からの誘拐」を上演いたします。歌唱はドイツ語、台詞は日本語です。今回は舞台をよくご覧いただきたいので字幕は出しません。どうぞご了承…
注目記事
注目記事
オペラファンの生態学 その三 鑑賞派の方達へ
今回は鑑賞派の方達にご提案したく思います。オペラやコンサートによくお出かけの方達です。鑑賞派の情報収集力は凄いです。インターネットがございますからできることでしょうがどこで何をやっていて誰が出…