投稿者の記事一覧
-
お父さんのためのオペラ実践講座 その5
オペラには多額の費用が掛かると前回申し上げました。天井無しと申し上げても過言ではございません。それを限られた予算の中で上演するとなりますとどこかを制約して予算を削らなくてはなりません。合唱団をアマチュアの方を公募して編成するのも…
-
お礼と雑感
この度はオペラバフの宮廷楽士長と奥様女中のセット公演にご来場いただきまして誠にありがとうございました…
-
音楽留学生の弱点!?…チマローザ編 No.3
これまで2回にわたり、チマローザの大まかな生涯に触れて参りましたが、ここからは私たちが良く知る作品や…
-
お父さんのためのオペラ実践講座 その4
だいぶその3から間隔が空いてしまいましたがまたお読みいただきたくお願いいたします。さてオペラ…
-
音楽留学生の弱点!?…チマローザ編 No.2
さて、今回はドメニコ・チマローザがプロデビューした後を書いていきます。この当時のイタリア人音楽家の需…
-
音楽留学生の弱点!?…チマローザ編 No.1
-
古典に取り組む意味
-
お父さんのためのオペラ実践講座 - その3 合唱の他に関われることがあるか
-
お父さんのためのオペラ実践講座 - その2 なんで合唱なのか
-
お父さんのためのオペラ実践講座 ー その1 じゃあどうすればいいの